今までバイヤーライフ(Buyer Life)の活用方法をお話してきましたが、いかがでしたでしょうか?
リサーチの方法や、バイヤーライフの使い方は無限大のため、今までの方法が全てではありません。そのため、今後はメールマガジンでお届けすることや、実際に直接お会いし講座ができればと考えております。
今回で、一度まとめとなりますが、ぜひ二度、三度とお読みいただき、分析・リサーチの精度を高めていただければ嬉しいです。
3ステップから始めてみる
アイテム分析やリクエストお知らせ機能等、色々とございましたがまずは3ステップからスタートしてみましょう。
《STEP1》
ブランド分析にて“実際に過去売れている人気商品”と、“実力のあるバイヤー(ショッパー)さん”をチェック《STEP2》
ショッパー分析でその“バイヤーさんを過去分析”し、“実際に販売した過去の人気商品”をチェック《STEP3》
その傾向をつかみ、3ヶ月先を見て買付先から新作を出品していく
基礎は中級、応用とステップアップへ必要なものです。受注へ繋がる可能性が高い商品が中々見つからない場合や、自信を持てない時があるでしょう。
私にもありました。
1時間で3個、4個と見つかる場合もあれば、1日5時間以上リサーチしましても1個も見つからない時も。ですが、ここが踏ん張り所です。当然ながら最初は初めてのコトが多く、慣れないですし、応用力や精度の高い分析力は誰でも持っているわけではありません。
多くの方、実に80%以上の方が継続せず諦め、時間を掛けずにスキルを磨こうとしないのです。
結果、売上・利益を上げ続ける人はどんな人か?
この点を理解し、残り20%の中に入るために継続し力をつけることに集中します。ぜひ、一歩一歩で結構ですので行動し、継続していきましょう!
バイヤーライフというのはあくまでも目標や夢の達成における「過程」です。
時間、労力を最小限におさえるための「武器」です。
つまり、その過程と武器を使いこなすことで、バイヤーライフがあなたのサポートを行い、それにあわせて売上・利益が上がるのです。あなたなりの使い方等も発見されることもあるでしょう。
あなたの売上・利益のために使い倒してみてください。
リサーチツールは、ツールが勝手にお金を連れてくるものでは無く、あなたがコントロールしお金を生み出させるパートナーにしていきましょう。
お疲れ様でした!
今後も使い方を当サイトで更新して参ります。