はじめに

start

あなたのバイマ(BUYMA)における売上・利益アップのために、Buyer Life(バイヤーライフ)の使い方や機能をレクチャーして参ります。まず、バイマというのは次の大きな特徴を持ちます。

・受注が入った後に買付けを行うことができる(=赤字がない)
・無在庫で販売が可能である(=在庫がない)
・商品の出品、登録等に利用料が不要(=運営コストがない)

 

著者自身もバイマにおけるアパレルバイヤーをきっかけとして独立・起業し、現在ではショッパー・バイヤーを育てるコンサルティング、ブランドからの卸販売、小ロットに特化した発送代行サービスなどを行うアパレル会社となりました。

そのような経緯もあってか、リスク無く個人より事業をスタートするにあたり、バイマ以上のアパレル販売先は無いと自負しております。なお、バイマについての詳細、バイマを始めるためのテキストは「Buyer Labo」をご参照ください。

 

先ほどバイマが事業として適している申し上げましたが、バイマ(BUYMA)のポイントは下記と言えるでしょう。

・商品のリサーチ、分析
・ブランドのリサーチ、分析
・仕入先のリサーチ

大きく、上記の3点があげられます。

あなたも販売先としてAmazonや、Yahooはご存知と思いますが、これらの販売先に特化した分析ができるリサーチサイトがあるのですが、バイマには今まで存在しておりませんでした。
※2014年現在

 

そこで時間を大幅に短縮し、効率良く売上・利益をUPするためにバイヤーライフが開発され、リピート率が93%を越えるほど、多くのショッパー・バイヤーさんにご利用いただいている次第です。そのバイヤーライフをご活用いただくことで、あなたを下記の点でサポートいたします。

 


【バイヤーライフでサポートできること】

・バイマで実際に売れた商品を簡単に検索
商品のアクセス数、ほしいもの数がわかる

・本物の商品を扱う海外買付先を簡単に見つける
・海外買付先のお得なセール品を探せる
・ランキング変動グラフより最近の需要がわかる
・最近人気が急上昇したブランドが一目でわかる
取り扱いバイヤー(ショッパー)数が少ないブランドが表示

・バイマのトップレベルのバイヤーさんを一瞬で表示
バイヤーさんのバイマ開始時期が表示

・ブランド内の人気商品や受注が多いショッパーさんを割り出せる
・過去に売れた商品、傾向の分析ができ先行した戦略が組める
・人気ショッパーさんの販売した人気商品を知ることができる
・アイテムごとの需要、デザインを分析できる
・リクエスト購入情報があなたのメールボックスへ届く  ・・・and more

 

これらは一部でございますが、それぞれを組み合せることで、多角的に何通りものリサーチ・分析が可能となっております。ぜひ、あなたの売上・利益を増やすために、バイヤーライフをご活用ください。

>>NEXT 「2.バイヤーライフを利用する準備」へ

プレミアム版のトライアルキャンペーン中

たった数回で、バイマで需要のある売れる商品が一覧表示で見れる!

「欲しいもの数」や「アクセス数」、ブランド、モデリングすべきショッパーの分析といった、ショッパーであるあなたが売上・利益を増やすために必要な情報がこれ一つでOK。

現在、全てを網羅したプレミアム版をトライアル体験いただけるキャンペーンを行っております。

試してみる